☆シリカハッピー通信☆vol.107『ダイエットには◎◎◎◎を整えることが効果的?』
『ダイエットには◎◎◎◎を整えることが効果的?』
ダイエットというと食事やカロリーを制限することを思い浮かべますよね。
まいこホリスティックスキンクリニックの山崎先生によると
ダイエットにはまず
腸内環境を整えること
が大事なのだそうです。
ただカロリーを減らそうとすると一時的に体重は減りますが、その際に血管に負担がかかるそうです。
そしてサイトカインという炎症を起こすタンパク質により血管壁がダメージを受けやすくなり、
将来高血圧や心臓病などの元になる血管を起こす可能性が高くなります。
ダイエットになぜ腸内環境が大事かというと腸は栄養素や水分の消化・吸収を行っているからなのです。
腸内環境を整えるということは栄養素や水分の消化・吸収を整えるということにも繋がります。
腸内環境を整える重要な役目を担っているのが
シリカ
です。
腸内環境を整えるために必要なものとして食物繊維がありますよね。
この食物繊維にとても多く含まれているのが
シリカ
なのです。(本記事2回目・・・)
シリカが腸内細菌のバランスを整えたり腸内環境の酸化を防いでくれたりすると言われています。
またカロリーを減らしたことによる血管のダメージもシリカが修復する働きを持っているとも言われます。
「シリカを摂ると便秘が改善した」
「シリカを摂ったら痩せてきた」
という人がいるのもこういうところからかもしれません。
「人間は食べたものでできている」と言われますが
実は
「人間は消化・吸収したものでできている」
のではないでしょうか。
シリカで腸内環境の改善をしていきたいですね。
★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★
【発行元】
M.A.P株式会社
けんこうづくり事業部
〒273-0032
千葉県船橋市葛飾町2-380-2 5F
TEL047-411-9801 FAX047-406-5200
メール info@map19.com
★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★
Copyright(C) M.A.P株式会社 All Rights reserved.