☆シリカハッピー通信☆vol.117『美人の湯の秘密』
『美人の湯の秘密』
日本には「美人の湯」と呼ばれる温泉がたくさんありますね。
美人の湯の根拠となる成分の1つが
「シリカ」
だそうです。
正確にいうと「メタケイ酸」という成分で、泉質名にはでてこない成分です。
温泉1kg中に100mg以上「メタケイ酸」が含まれていれば美肌効果が高いと言われています。
日本の温泉は「メタケイ酸」が含まれている温泉が多いのですがその中でもメタケイ酸が多い温泉はというと
・由布院温泉 束の間
・鳴子温泉 旅館すがわら
・別府 ひょうたん温泉
・那須塩原温泉 光雲荘
・万座温泉 日進館
があるそうです。
(出典:美人の湯♪美肌成分”メタケイ酸”が豊富でつるつる肌になる温泉)
メタケイ酸が多く含まれる温泉は青色(乳青色)のお湯をしていることが特徴です。
これは「メタケイ酸」に含まれるコロイドシリカが
日光によって青く変化するためだそうです。
温泉がいいのはシリカを経皮吸収するからです。
もちろん私たちは、コロイドより小さいナノコロイドシリカである
シリカエナジーを使えばさらに効果がありそうですね。
みなさんもお近くの温泉の「メタケイ酸」を調べてみてくださいね。
これから暑くなるのに、「温泉?」って思いました?
さらに美肌になるためには、季節は関係ありませんからね。
むしろ薄着になるこれからのほうが大事です。
★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★
【発行元】
M.A.P株式会社
けんこうづくり事業部
〒273-0032
千葉県船橋市葛飾町2-380-2 5F
TEL047-411-9801 FAX047-406-5200
メール info@map19.com
★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★
Copyright(C) M.A.P株式会社 All Rights reserved.