☆シリカハッピー通信☆vol.133『水溶性シリカの誤解①』
『水溶性シリカの誤解①』
今はインターネットで様々な情報が手に入りますよね。
しかしその情報が間違っていることがあるのです。
インターネット等で
「植物由来シリカは安全、鉱物由来シリカは危険」
と書かれていることがあります。
シリカには、『非結晶性シリカ』と『結晶性シリカ』というものがあります。
植物由来シリカは非結晶性シリカです。
鉱物由来シリカは結晶性シリカと非結晶性シリカの2つがあります。
結晶性シリカは石英、
非結晶性シリカにはシリカゲル・未焼成の珪藻土、生物中に存在するシリカなどがあります。
ここで大切なことは
シリカエナジーは非結晶性シリカに分類されるということです。
非結晶性シリカであるシリカエナジーの優れている点は、
シリカをナノコロイド化しており、身体への吸収率が高い点です。
植物由来シリカのほうが優れていると言われる方の中には
「植物由来シリカは非結晶性」「鉱物由来シリカは結晶性」
したがって「植物由来のシリカのほうが安全」と思っていらっしゃる方が多いようですが、
植物由来か鉱物由来かではなく、「結晶性シリカか非結晶性シリカ」の違いが重要です。
もう1つのシリカの誤解については次週お話したいと思います。
★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★
【発行元】
M.A.P株式会社
けんこうづくり事業部
〒273-0032
千葉県船橋市葛飾町2-380-2 5F
TEL047-411-9801 FAX047-406-5200
メール info@map19.com
★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★
Copyright(C) M.A.P株式会社 All Rights reserved.