☆シリカハッピー通信☆vol.71『シリカの循環が減っている?』
『シリカの循環が減っている?』
なぜシリカを摂っていく必要があるのでしょうか。
それは、
シリカは人体にとって欠くことのできない元素で
年齢とともに体内のシリカ量が減っていくため
です。
食品からも摂ることのできるシリカですが、
実は地球上のシリカの循環が減ってきていることで
食べ物から摂るシリカが減っている可能性があるそうです。
今回国立環境研究所の研究を簡単に紹介させていただきます。
シリカは鉱物から河川を通じて海洋に流れ込んでいます。
そして、そのシリカが珪藻に取り込まれていきます。
その珪藻から深層に沈降したり、
動物プランクトンなどに捕食され、
生物の食物連鎖に組み込まれていくそうです。しかし、河川にダムが作られることにより、
ダム湖にシリカが沈んでしまい、
河川から海洋に流れる量が少なくなっているそうです。
これが
わたしたちが食品から摂ることのできるシリカが減っている原因の
1つになっているそうです。
さらに詳細を知りたい方は
インターネットで
「シリカの循環」等のキーワードで
検索をしてみてくださいね。
★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★
【発行元】
M.A.P株式会社
けんこうづくり事業部
〒273-0032
千葉県船橋市葛飾町2-380-2 5F
TEL047-411-9801 FAX047-406-5200
メール info@map19.com
★☆・‥…―━━━━━━―…‥・・‥…―━━━━━━―…‥・☆★
Copyright(C) M.A.P株式会社 All Rights reserved.